EF56 の車歴


1968年の秋に高崎機関区を訪れたことがある。
そのときの目的は高崎第一のC58や96が目的だったが、高ニにも足を運んでみた。 そこには機関区奥の隅に「一休」の札のかかった EF561とEF562 がつながれて休んでいた。 外観はピカピカでよく手入れされているように見えた。 高二にいたこの2両のEF56は、臨時以外ほとんど出番はなかったらしい。 まもなく不足してきたEF59の新たな種車として関西へ旅だっことを聞いた。 しかし、なぜかこの時の写真が残っていない、美しいボディーに見とれて 写真を撮り忘れたのか・・・

宇都宮には3-12号機の残りの全機が活躍していた。しかし、EF57、58がフル 稼働していたのに対し、EF56はまったく暇そうで、3分の一くらいに 一休の札がかかっていた。
最後の3年間くらいは1次型 (No.1-7) の稼働率の方が高かったように思う。中でも6と7号機が一番良く 動いていたのではないだろうか。2次型 (No.8-12) の方がなぜ稼働率が低かったかは分からないが、 2次型製造の昭和15年ともなると製造の工程で簡略化があり、それが晩年の不調に つながっていたのかもしれない。
私が最後に宇都宮でEF56を見たのが1975年3月のこと、そのとき残っていたのは7と9号機であった。 この「最後のEF56」は「もう2度と本線を走ることはないだろう」と宇都宮運転所の方が 話しておられたことが思い出される・・・。

上記のように残念ながら1号機と2号機の写真が残っていないので、後年のEF59の写真でご容赦願いたい。
なお、履歴についてはいくつかの文献で日付等、複数の異なる内容が見受けられるため、ここではもっとも信頼おけそうなデータを採用した。 また、いくつかの項目については公式履歴ではなく、個人的なメモからの記録も記載してある。


Index

1 号機
2 号機
3 号機
4 号機
5 号機
6 号機
7 号機
8 号機
9 号機
10 号機
11 号機
12 号機


ex EF56 1


1937年10月 5日 :



三菱 落成
三菱電機 製番106
三菱重工 製番214
(現車製番は106)
1937年10月 5日 : 沼津 新製配属
1945年 7月16日 : 芝浦引込線で焼夷弾被弾
1947年 2月 4日 : 茅ヶ崎-辻堂で踏切支障
1949年 3月20日 : 静岡でD51850と衝突破損
自連・台枠亀裂
1949年 9月15日 : 浜松 転属
1956年10月15日 : 沼津 転属
1958年 2月 9日 : 宇都宮転属
1958年 2月 9日 : 尾久 貸出
1958年 3月 9日 : 宇都宮返却
1963年 1月22日 : 技研 貸出
1963年 1月-2月 : 技研で雷害対策試験
1963年 2月22日 : 宇都宮返却
1963年 9月29日 : 高二 貸出
1963年10月 1日 : 高二 転属
1969年12月10日 : 鷹取工場 EF5920へ改造
1969年12月27日 : 改造竣工
1969年12月27日 : 瀬野 配属
1979年 5月30日 : 瀬野 廃車



瀬野機関区 EF5920



ex EF56 2



1937年 9月13日 : 川車 落成 製番 63
1937年 9月13日 : 沼津 新製配属
1948年12月 ?日 : 国府津で架線切断
屋根、デッキ溶損
1949年 9月15日 : 浜松 転属
1951年11月29日 : 浜松で
制御回路線短絡事故
1956年10月16日 : 沼津 転属
1958年 2月24日 : 宇都宮転属
1963年 9月30日 : 高二 転属
1969年12月 9日 : 鷹取工場 EF5921へ改造
1969年12月12日 : 瀬野 配属
1979年 5月30日 : 瀬野廃車 JR広島で保管






瀬野機関区 EF5921



ex EF56 3


1937年 9月30日 : 川車 落成 製番 64
1937年 9月30日 : 沼津 新製配属
1942年10月21日 : 鶴見−横浜で踏切支障
1949年 9月15日 : 浜松 転属
1956年10月16日 : 沼津 転属
1957年 2月22日 : 天竜川−磐田で
パンタ破損事故
1958年 3月 4日 : 宇都宮転属
1972年 7月24日 : 鷹取工場 EF5922へ改造
1972年 8月30日 : 改造竣工
1972年 8月30日 : 瀬野 配属
1979年 8月 8日 : 瀬野 廃車





EF563 おが3号 6402レ 上野



3854レの後補機 EF5922前とEF5915後 瀬野



 EF56 4


1939年 3月12日 :



三菱 落成
三菱電機 製番117
三菱重工 製番243
(現車製番は117)
1939年 3月23日 : 沼津 新製配属
1942年 2月28日 : 大宮工場で
球面式自連試験
1944年 7月11日 : 東京駅でEF575と
追突事故 
1945年 7月30日 : 真鶴にて機銃照射を
受け破損
1945年 8月 3日 : 沼津にて機銃照射を
受け破損
1949年 9月13日 : 浜松 転属
1956年10月31日 : 沼津 転属
1958年 3月 5日 : 舞阪にて
ボイラ室焼損事故
1958年 4月 3日 : 宇都宮転属
1975年 2月 ?日 : 宇都宮廃車
1975年 3月 6日 : 大宮工場回送
1975年 3月25日 : 大宮工 解体開始
1975年 3月29日 : 大宮工 解体終了

宇都宮



田端で休む



三河島から地上に降りる。41レ
ex EF56 5




1939年 3月31日 :



三菱 落成
三菱電機 製番118
三菱重工 製番244
(現車製番は118)
1939年 3月31日 : 沼津 新製配属
1944年 7月11日 : 東京駅構内で
EF574に衝突破損
1947年12月 9日 : 横浜−保土ヶ谷で踏切支障
1949年 9月15日 : 浜松 転属
1956年10月15日 : 沼津 転属
1958年 2月13日 : 宇都宮転属
1972年 1月30日 : 鷹取工場 EF5923へ改造
1972年 3月30日 : 改造竣工
1972年 3月30日 : 瀬野 配属
1979年 7月20日 : 瀬野 廃車



田 端

瀬野機関区
EF5923

瀬野で
EF5923 + EF5919



 EF56 6

1939年 2月10日 : 川車 落成 製番 78
1939年 2月25日 : 沼津 新製配属
1945年 5月25日 : 東京駅で至近弾を
受け損傷 
1949年 9月21日 : 浜松 転属
1952年 8月21日 : 蒲原−岩淵にて
全軸脱線事故
1956年10月18日 : 沼津 転属
1958年 3月12日 : 宇都宮転属
1975年 2月 ?日 : 宇都宮廃車
1975年 3月18日 : 大宮工場回送
1975年 3月24日 : 大宮工 解体開始
1975年 3月29日 : 大宮工 解体終了


単回41レ 隅田川

田端操 41レ


町屋 46レ

 EF56 7
1939年 3月20日 : 川車 落成 製番 79
1939年 3月20日 : 沼津 新製配属
1949年 9月15日 : 浜松 転属
1958年 3月24日 : 宇都宮転属
1975年 2月 ?日 : 宇都宮廃車
1975年 3月21日 : 大宮工場回送
1975年 4月 3日 : 大宮工 解体開始
1975年 4月 7日 : 大宮工 解体終了

宇都宮



田端操 41レ

西川口 46レ



 EF56 8
1940年 8月12日 : 日立 落成 製番 4016
1940年 8月12日 : 沼津新製配属
新製検査で
車軸に曲がり発見
1945年 8月 3日 : 沼津にて機銃照射を
受け破損 
1949年 9月16日 : 浜松 転属
1956年10月26日 : 沼津 転属
1959年 4月 6日 : 宇都宮転属
1974年 5月30日 : 宇都宮廃車
1974年 7月 ?日 : 大宮工場回送
1974年 8月上旬 : 大宮工 解体


田端操 41レ



解体直前の8号機 大宮工場

東十条 41レ



 EF56 9

1940年 3月25日 : 川車 落成 製番 93
1940年 4月 2日 : 沼津 新製配属
1940年 9月23日 : 国府津にて車体損傷 
1949年 9月 5日 : 浜松 転属
1957年10月15日 : 沼津 転属
1957年11月 1日 : 関ヶ原−柏原で
踏切支障、前部大破 
1958年 3月31日 : 宇都宮転属
1975年 2月 ?日 : 宇都宮廃車
1975年 3月31日 : 大宮工場回送
1975年 4月11日 : 大宮工 解体開始
1975年 4月17日 : 大宮工 解体終了


宇都宮



古河 41レ

町屋 41レ



 EF56 10

1940年 3月31日 : 川車 落成 製番 94
1940年 4月15日 : 沼津 新製配属
1945年 8月 3日 : 小田原にて機銃照射を
受け破損 
1949年 9月15日 : 浜松 転属
1956年10月17日 : 沼津 転属
1958年 2月23日 : 宇都宮転属
1975年 1月 ?日 : 宇都宮廃車
1975年 1月11日 : 大宮工場回送
1975年 1月31日 : 大宮工 解体開始
1975年 2月 4日 : 大宮工 解体終了


宇都宮



解体中の10号機向こうと左EF5611
大宮工場

町屋 41レ




 EF56 11

1940年 5月 8日 : 川車 落成 製番 95
1940年 5月10日 : 沼津 新製配属
1949年 4月 7日 : 浜松 転属
1956年10月15日 : 沼津 転属
1958年 4月 9日 : 宇都宮転属
1975年 1月 ?日 : 宇都宮廃車
1975年 1月30日 : 大宮工場回送
1975年 2月21日 : 大宮工 解体開始
1975年 2月24日 : 大宮工 解体終了

宇都宮



雀宮 41レ

三河島 41レ



ex EF56 12

1940年 6月 1日 : 川車 落成 製番 96
1940年 6月 9日 : 沼津 新製配属
1942年 1月 6日 : 日暮里付近でEF542と
重連運転中5405レへ追突大破
1949年 5月20日 : 浜松 転属
1952年 3月 8日 : 東京駅にて破損事故 
1956年10月14日 : 沼津 転属
1958年 4月12日 : 宇都宮転属
1972年 3月31日 : 鷹取工場 EF5924へ改造
1972年 5月15日 : 改造竣工
1972年 5月17日 : 瀬野 配属
1979年 8月 8日 : 瀬野 廃車

EF5612 王子 41レ



EF5924 瀬野機関区

EF5612 おが2号 6402レ 西日暮里


---------------------------------------------


おまけ [ 戦前のEF56,57の記録 ]

戦前のEF56,EF57の現役の写真は非常に少ない。わずかに新製時の公式記録写真など一部が残っているに過ぎない。 特にEF57に関しては、製造が太平洋戦争開戦直前後だったため、ほとんど皆無ではないだろうか。
そのような中で鉄道省が昭和14年(1939年)に制作した記録映画「鐵輪」の一シーンにほんの一瞬だが EF56が登場している。よく見ると EF564 とプレートが読める。4号機の新製が同じ昭和14年だから まさに誕生直後だろう。今は無い形式入りの大型プレートが美しい。



記録映画 「鐵輪」 の一場面より